2014/06/30

「できることからバス」ボランティア・ツアー体験記②  @相馬市松川浦

夜半からの雨がいっこうに降り止まず、
予定された松川浦のクリーン作戦が中止に。
危険を伴う作業とのことでやむを得ず。

急きょ、まずは投宿した亀屋旅館のご主人から、
大津波が来襲した3.11の一部始終を
動画を交えて仔細に伺い聞くプログラムに変更。

あの日の映像はユーチューブなどで繰り返し見てきたが、
当事者からのナマの肉声は何より貴重で、
「復興まであと何年かかるか想像もつかない」
と最後に仰ったのが、ことのほか印象的だった。

松川浦*は、相馬から福島交通の循環バス便があるので、
3度ほど訪ね歩いて固唾を吞んだエリアだが、
原釜・尾浜地区の車窓光景は時を巻き戻して見るようだ。

風光明媚で恋人たちのデートスポットで知られた松川浦は、
また全国でも有数の水揚げを誇ってきた漁港。
地元でがんばる漁師の方からの案内で、
慰霊碑に手を合わせた後、復興へ歩む地域の抱負を
伺えたことも、雨天変更ならではの恩恵だった。


































*過去のブログ:
*相馬市松川浦1-4 (2012.8.2〜)
http://petekobayashi.blogspot.jp/2012/08/vol12-3-1.html

バスは、宮城県との県境に位置する新地エリア*に進む。
震災後、この近くで被災田にすっくと立つ案山子**を見つけて、
合わせて何度か通った山元町の隣町である。
ちなみに新地は、相双エリアで復興が一番進んでいると聞く。
2017年春、ようやく新しい鉄路が通る常磐線の
浜吉田ー相馬間復旧に向けて、工事の槌音が響いている。






































*過去のブログ:
*福島県新地町1-2 (2012.7)
http://petekobayashi.blogspot.jp/2012/07/vol11-41.html

**宮城県山元町中浜 (2012.10ほか)
http://petekobayashi.blogspot.jp/2012/10/2012vol6-1_26.html

帰路、「鹿狼の湯」で蕎麦と露店風呂に預かって、
夕方前に福島駅に無事に着いて、ツアーは解散。
"夢の超特急"と私は呼んでいる新幹線帰京組を
見送って、さあて在来線の最終便までは時間がある。




















ボランティア・バスツアーを企画された
福島交通とBridge for Fukushimaの方がた、
2日間、ふつつか者をありがとうございました。

*福島交通観光の
福島相双エリア・ボランティアバス
「できることからバス」
http://goo.gl/ndeOK8
_________________________________
*フェイスブックでも投稿しています

0 件のコメント: