2024/04/06

「天馬船」に巡り逢えた幸。氷見 in 富山

((スマートフォンの場合は、

"ウェブバージョンを表示"

からの閲覧を推奨します))


氷見(富山県)の桜を訪ねるのは二度目になる。

列島の津々浦々を桜ストーキングしていた時分、

小高い丘の朝日山公園の展望台から望んだ

能登半島、立山連峰に息を飲んだ記憶が甦る。


早咲きの桜もお終い、春の桜は北陸を緒に定める。

折しも元日に発生した「能登半島地震」の地。

2月初旬に敢行した直江津・糸魚川エリアからの

能登入りは按配わるく、北陸・敦賀経由とする。

ナニ?――シンカンセン延伸は毛頭カンケイ無し。


高岡から氷見線の接続がよくなく、内陸を走る

城端線にプチ乗車する。かつて「向野のエドヒガン」

という我が桜行脚でピカ一!を誇るエドヒガンの

威容を瞼に浮かべて再訪への後ろ髪を引かれながら、

海沿いに目ん玉を凝らしていると、氷見である。


折しも土曜日、手漕ぎの木造和船「天馬船」が

湊川をゆく「はる さくら てんません」が目に入る。

“ダンナ、どこから来はった?” モノほしそうな

ツラをしているのだろう!ま、乗船へのお誘いを

丁寧にお断りして、まばらな咲き加減の桜でも

絵になるシーンを ふつつか酔いの目ん玉で探した。


(*同時取材の能登半島地震、追って投稿します)





















































































__________________________________

フェイスブックでも投稿しています

https://www.facebook.com/petekobayashi

0 件のコメント: