角館のKさんから電話が入れば、行かぬかけにはいかぬ。
イソイソと荷をまとめて、奥羽本線に飛び乗る。
特急も新幹線も使えぬ身。が、JRだとゆうに6時間は
かかるので、鷹巣から「秋田内陸縦貫鉄道」に
折れて所要4時間弱。それでも陽は西に傾きはじめていた。
駅前の角館観光協会の建物を優美な1本がおおって、
せわしない旅人をやさしく迎えてくれる。
400本余のうち、160本もが国の天然記念物という小京都・角館の武家屋敷通りのシダレザクラ。
バス停の桜モチーフから、町中の至るところに
桜があふれかえっている。その多くがシダレザクラ!
なのだから、いかにこの町が桜を大切にしてきたかは、
百の言葉よりも、饒舌に物語っている。
人口にして2万人ほどの町が、角館ブランドの
枝垂れ桜と染井吉野の競演を見たい花見客で、
この時季には100万人にも150万人にも膨れあがる。
枝垂れ桜と染井吉野の競演を見たい花見客で、
この時季には100万人にも150万人にも膨れあがる。
"花に酔うより人に酔う"のが例年なのだが、
いち早い2015年の桜前線で、さて今年のほどは...?
(夜桜バージョンに続く)
_______________________________
フェイスブックでも投稿しています
www.facebook.com/petekobayashi
www.facebook.com/petekobayashi
0 件のコメント:
コメントを投稿