2018/01/18

No.149「ワンコインA会話Ame語a Merry Go Round 」1/20

英語でいちばん多く使われている言葉は、
日本語の「会う」 にあたる「Meet/See」
世界一のスクランブル交差点を見ている
"忠犬ハチ公"もきっとそう思っている!?

新春3弾は、18億もの人が英語を話す地球上で
世界の誰かと友だちなるためにも、
英語の人見知りにグッドバイするためにも、
2つの使い方の違いをバッチリ習得します。

ワンポイントでは、好評の「道案内」を拡張、
外国人とのきっかけづくりをコーチングします。

〜オリンピックまでに英語を話そう!〜
*Time and tide wait for no man.
(タイミングは待ってくれない)









_____________________________________________
★「ワンコイン英会話」毎土曜 11:00〜12:30 (90分)
〜お友だちを誘って、手ぶらでぶらりと〜
--------------------------------------------------------------------
期間限定・90%OFF
No.149「ワンコインA会話Ame語a Merry Go Round」
1/20(土)「My First English」
〜オリンピックまでに英語を話そう〜
Meet」と「See」で世界中の人と話せる。
ワンポイント・レッスン
「道案内」して積極的に友だちになる。
----------------------------------------------------------------------
@トヨタ東京カローラ・中央勝どき店ショールーム
〒104-0054東京都中央区勝どき2-17-10
Tel 03-3531-5351(10時~18時・火曜定休)
アクセス:都営大江戸線「勝どき駅」A3出口歩2分
◎無料駐車場完備!
☞地図はこちら→goo.gl/LQ93qu
_____________________________________
「YouTube」Ame語a Merry Go Round 動画
 https://goo.gl/AZEbly 







________________________________
* Facebookのページはこちら
https://www.facebook.com/amegoamerrygoround/?fref=ts 



…………………………………….............................
★人気連載 Vol.32「ピート小林のマナー英会話 」 
http://www.50agingcare.jp/

2018/01/15

〜新年の貼り紙&しめ飾り・弐〜2018

新年の貼り紙類が小(女)正月と呼ばれる、
かつて成人の日だった1月15日頃まで
飾られて見られるのは、決まって地方だ。

松の内と明けの2回、常磐線沿線を歩いた。
むろん冬の「青春18きっぷ」のご用達で
茨城県〜福島県浜通りを行きつ戻りつする。

主たる戦利品は、掲出の1ダースほどだが、
特筆ものは平(現・いわき市)の飲食街・
「復興夜明け市場」でしばし釘付けになった。

作品のそれぞれはお楽しみいただくとして、
メーカーお仕着せの貼り紙に頼らず、
正月をめいっぱい楽しむスピリット感が溢れ、
よ〜し、がんばりまっせ!の気持ちになる。
(画像4〜9点目)

原発に近い浪江、原ノ町の稿はあらためるが、
県民に愛されながら、あっけなく霧散した
あの「うつくしまふくしま」の標語が、
注連飾り下からちょっぴり顔をのぞかす姿。

そして、ガラス越しに見える横断ポスター
「GANBARO NIPPON がんばろう南相馬」の
(きっと新しい)佇まいがジーンと胸に迫る。
(画像11・12点目)



























































































2017年正月の同トピック投稿が見られます。
http://petekobayashi.blogspot.jp/2017/01/23.html

「ピート小林と歩く こころの日本遺産」 (アーカイブ)
〜旧年中から「謹賀新年」とはいかに〜
goo.gl/5eA3KW
____________________________________
フェイスブックでも投稿しています
www.facebook.com/petekobayashi

2018/01/12

阿蘇神社「火振り神事」1/13(土)12〜12:54@東京MXテレビ

「あしたへ〜阿蘇神社・火振り神事・再生の炎〜」
ダイドードリンコ「日本の祭り」スペシャル

★東京MXテレビジョン 1/13(土)12:0〜12:54

http://s.mxtv.jp/matsuri/
http://www.dydo-matsuri.com/archive/2006/aso/

もしご試聴が可能なかたは、ぜひ。






______________________________
フェイスブックでも投稿しています
www.facebook.com/petekobayashi

2018/01/11

No.148「ワンコインA会話Ame語a Merry Go Round 」1/13

2017年の訪日外国人は3,000万人近く、というのに
なかなか英語を話す機会がなくて...という方、
もう海外へ行っちゃったほうが早い!でしょう。

そんな即ギメ!海外旅行ですぐ役立つフレーズを
やさしくコーチする「旅レシピ」がスタート!
①「空港」②機内サービスの会話でテイクオフです。

メインのお題も 「Trip + Journey + Travel + Tour(ist)」 
と「旅・旅行」にまつわる必須ワードにフォーカス。
さあ、飛び立て!私。で新春を走っていきます。

〜オリンピックまでに英語を話そう!〜
*Time and tide wait for no man.
(タイミングは待ってくれない)











_____________________________________________
★「ワンコイン英会話」毎土曜 11:00〜12:30 (90分)
〜お友だちを誘って、手ぶらでぶらりと〜
--------------------------------------------------------------------
期間限定・90%OFF
No.148「ワンコインA会話Ame語a Merry Go Round」
1/13(土)「My First English」
オリンピックまでに英語を話そう!
★旅・旅行の必須コトバにフォーカス
「Trip + Journey + Travel + Tour(ist)」
ワンポイント・レッスン
①「空港」②機内サービスでの会話
----------------------------------------------------------------------
@トヨタ東京カローラ・中央勝どき店ショールーム
〒104-0054東京都中央区勝どき2-17-10
Tel 03-3531-5351(10時~18時・火曜定休)
アクセス:都営大江戸線「勝どき駅」A3出口歩2分
◎無料駐車場完備!
☞地図はこちら→goo.gl/LQ93qu
_____________________________________
「YouTube」Ame語a Merry Go Round 動画
 https://goo.gl/AZEbly 











________________________________
* Facebookのページはこちら
https://www.facebook.com/amegoamerrygoround/?fref=ts 



…………………………………….............................
★人気連載 Vol.31「ピート小林のマナー英会話 」 
http://www.50agingcare.jp/

2018/01/07

「阿蘇神社」公式HPがレニューアルされました

レニューアルされた
阿蘇神社の公式HPです。
阿蘇神社の現在がご覧いただけます。


引き続き「熊本地震」からの
様々な復興に取り組んでまいりたく、
よろしくお願い申し上げます。
2018年1月

*阿蘇神社は母方(阿蘇)の生家です。

2018/01/04

No.147「ワンコインA会話Ame語a Merry Go Round 」1/6

2018年、思い立ったら、英会話!
明けまして「Ame語de Happy  New Year!」
今年もどうぞよろしくお願いします


6日のお初レッスンは "初笑い"にちなんで
「Smile+Laugh+Comedy+Joke」四本立て。
日本語の"笑い"とは異なるため、苦手!?の
英語ワールドの"笑い"をカラダで会得しよう!

もうひとつ。新春から海外旅行にすぐ使える
フレーズを「旅レシピ」の名でスタート。
初回は、せっかくのお笑いにちなんで
"マジック日本語フレーズ"テイクオフです。

〜オリンピックまでに英語を話そう!〜
*Time and tide wait for no man.
(タイミングは待ってくれない)






















_____________________________________________
★「ワンコイン英会話」毎土曜 11:00〜12:30 (90分)
〜お友だちを誘って、手ぶらでぶらりと〜
--------------------------------------------------------------------期間限定・90%OFF
No.147「ワンコインA会話Ame語a Merry Go Round」
1/6(土)「My First English」
オリンピックまでに英語を話そう!
★新春スペシャル・豪華4本立て!
「Smile + Laugh + Comedy + Joke」
----------------------------------------------------------------------
@トヨタ東京カローラ・中央勝どき店ショールーム
〒104-0054東京都中央区勝どき2-17-10
Tel 03-3531-5351(10時~18時・火曜定休)
アクセス:都営大江戸線「勝どき駅」A3出口歩2分
◎無料駐車場完備!
☞地図はこちら→goo.gl/LQ93qu
_____________________________________


「YouTube」Ame語a Merry Go Round 動画








_____________________________
* Facebookのページはこちら
https://www.facebook.com/amegoamerrygoround/?fref=ts 


…………………………………….............................
人気連載 Vol.31「ピート小林のマナー英会話 」 
http://www.50agingcare.jp/

2018/01/02

〜新年の貼り紙&しめ飾り〜2018

私的な事情で、年賀状を書くことも
めっきり減って、郵便ポストを素通りしてると、
ふと新春の貼り紙・しめ飾りなどが
正月だぜい!と目ン玉の中に飛び込んでくる。

が、貼り紙のほとんどは大手酒造メーカー、
町内会などの提供、というお決まりの光景は、
印刷された儀礼(虚礼!?)の年賀状が
今だにまかり通るのと同類で、日本の不思議。
(もちろん、ここにはアゲマセン)

そんな中、店主の手書きのビラに出合えた折は、
食い入るように見つめる。正月の幸である。
そういえば、年々、手作りのものが少しずつ
増えているように感じるのは、気のせいだろうか。

今のところ、いちばん感じ入ったのは、
白地に営業日が記された後の、ひと言だった。
(*いちばん最後の画像です)

「皆さま、素敵な年始を!!」

とたんに、変わり映えしない我が新年も、
わるくなく思えてきた。ありがとう、店主!





  







































2017年正月の同トピック投稿が見られます。
http://petekobayashi.blogspot.jp/2017/01/23.html

「ピート小林と歩く こころの日本遺産」 (アーカイブ)
〜旧年中から「謹賀新年」とはいかに〜
goo.gl/5eA3KW
____________________________________
フェイスブックでも投稿しています
www.facebook.com/petekobayashi