2024/08/12

そろそろ潮時?遙かなるKOSHIEN=甲子園

((スマートフォンの場合は、

"ウェブバージョンを表示"

からの閲覧を推奨します♪)) 


1974年の夏から、通い51年、気がつくと

半世紀超!となる高校野球@甲子園。

巷では、高らかに100年聖地・甲子園を

謳っているが、まあ、その半分ほどを

現地のスタジアムで観てきたことになる。


今夏も恒例の“青春18きっぷ”を握りしめ、

前夜に浪速入り。釜ヶ崎の定宿に荷を解き、

イソイソと甲子園に赴いたのは大会4日目、

土曜日の未だ陽が高い昼下がりであった。


さて、長~い間の経験則から、入場券は

当日の球場窓口で購入してきたが、今夏から

ネット予約による前売りの指定席、残席

に余裕がある場合に限り当日券を販売する

に変更された。さてはて、結果は如何に?


結末:そもそも、“行き当たりバッタリ”な

性格に加えて、“甲子園詣”という“バッタビ”

「旅」の一環にあるので、ネット予約などは、

よしとせず。結果、球場窓口で当日券を購入

出来ず!のまるで遠路のムダ足と相なった。


付け加えるなら、わるいことは連続するもの。

忘れもしない昨夏の第105回大会決勝戦:

仙台育英VS慶應義塾での満員完売に続いての

連チャンでお預けを喰らった出来事である。

(画像 ⑤:2023年8月23日) 

http://petekobayashi.blogspot.com/2023/08/105_25.html


((まんず、可笑しな喩えに聞こえるだろうが、

いわば海外旅行の航空券を事前に旅行会社で

予約する!KOSHIEN !のような気がする))


もちろん、球場の窓口(画像7)で交渉するも、

ラチが空くワケでなく、暖簾にウデ押し。

ちなみに観衆は2万人台(47,400人収容)で、

空席多し。大会本部に詰め寄り談判と思うも、

門前払いが目に見えてスゴスゴ引き下がる。

この稿での深入りは避けるが、入場券販売の

システム変更は全国各地の甲子園ファンに

様々な波紋を呼んでいるのは想像に難くない。


ま、よくある世事の一面にて、気を取り直し、

炎天下の球場回りを1周どころか2周もして、

“甲子園の砂”ならぬ場外の“砂利”を拾って(w)、

クーラーのある阪神電車で“釜ヶ崎”へと引き返す。

ネット予約不要の電車賃200円(甲子園▶尼崎)▷

西九条▷新今宮。フリの観客拒まず!大歓迎。
































































































































































__________________________________

フェイスブックでも投稿しています

https://www.facebook.com/petekobayashi


0 件のコメント: